歯周病治療の講習会
- 2022.10.25
こんにちは。伊藤歯科です。 10月も終わりが近付いてきました。 今年は11月7日頃が立冬にあたり、暦の上ではもうすぐ冬を迎えます。寒さに負けず、健康に毎日を過ごしていきましょう。 さて私は、9月から11月までの間、日本の歯周病の第一人者であり、母校、日本歯科大学の先輩でもある、岡本浩先生の歯周病の講習会に参加しています。 歯周病治療の最先端をいく、予防大国スウェーデンで学ばれた、岡本浩先生の患者さ […]
〒156-0052 東京都世田谷区経堂5丁目19−21
こんにちは。伊藤歯科です。 10月も終わりが近付いてきました。 今年は11月7日頃が立冬にあたり、暦の上ではもうすぐ冬を迎えます。寒さに負けず、健康に毎日を過ごしていきましょう。 さて私は、9月から11月までの間、日本の歯周病の第一人者であり、母校、日本歯科大学の先輩でもある、岡本浩先生の歯周病の講習会に参加しています。 歯周病治療の最先端をいく、予防大国スウェーデンで学ばれた、岡本浩先生の患者さ […]
こんにちは。院長の伊藤です。 秋が深まる10月は栗がよく採れる季節。 食べものとして親しまれる栗は、 染物の材料としても活躍します。 なかでもイガの部分を使うと、 落ち着いた風合いの茶色が楽しめるそうです。 ところで、イガのような尖ったものを触ると、 チクチクとした刺激を感じますよね? このような感覚があるのは、 皮膚に神経が通っているためで […]