口腔ケアで健やかな毎日を

口腔ケアで健やかな毎日を -->

こんにちは。院長の伊藤です。
今年も残すところあと数日となりました。

我が家では毎年大掃除を行っています。
細かいところまでキレイにして、
気持ちよく新年を迎えたいと思います。

さて、12月を彩る
今月のお花は、こちら。
モミの枝です。

皆さんのお家でも、それぞれの
クリスマスツリーをキレイに飾り付けている
ことかと思います。
当院もクリスマスムードを演出すべく、
飾りました。

クリスマスにツリーを飾るのは
古代ゲルマン人たちの信仰が
ルーツと されているようですね。

寒さの厳しい北欧では
1年を通して葉を茂らせている常緑樹を
「永遠の命の象徴」として崇めていたそう。

また、旧約聖書に出てくるアダムとイヴが
口にしてしまったりんごの木の代用として、
もみの木にオーナメントを飾った
ことがクリスマスツリーの始まりであるとする
説もあるようです。

ツリーを見ると何故か神聖な気持ちになるのは、
キリストの生誕に関係しているからだけの理由ではなく、
ひょっとしたらその由来によるものなのかもしれませんね。

クリスマスシーズンは華やかな季節ではありますが、
同時に寒さが本格的に深まる季節でもあります。

空気が乾燥する冬は
誤嚥性肺炎も起こしやすいので
いつも以上に注意が必要です。

誤嚥性肺炎は、間違って器官に入ってしまった
飲食物に付着した、細菌が肺を傷つけることによって
引き起こります。

予防やケアに際しては、
まずは日頃のホームケアを欠かさず、
日々のお口の手入れを丁寧に行うことが必須です。

そのうえで、歯ブラシで除去できない
細菌叢のバイオフィルムを
歯科医院のメインテナンスで除去することで
相乗効果が生まれ、最も効果的に予防ができます。

忙しくなる時期ではありますが、
是非プロのメインテナンスをお受けいただき、
きれいなお口で年末年始を
お過ごしいただければと思います。

 

 

伊藤歯科
〒156-0052 東京都世田谷区経堂5丁目19−21
TEL:03-3429-3432
URL:https://ito-shika1941.com/
Googleマップ:https://g.page/ito-shika?gm