乳歯のメインテナンスの重要性
- 2024.07.22
- 未分類

こんにちは。院長の伊藤です。
学生の皆さんは、
そろそろ夏休みを迎えるころでしょうか。
長期休暇などで時間に余裕があるうちに、
歯科医院でお口の状態を
チェックしておくのがおすすめです。
健康なお口で、笑顔いっぱいの
夏休みを過ごせるといいですね。
さて、そんな歯科医院でのお口のチェックですが
乳歯のうちから定期的にご来院いただき
メインテナンスしていくことが重要です。
乳歯はいずれ生え変わるから
そんなにお手入れしなくてもいいのでは??
と考えている方もいらっしゃるかもしれません。
しかしそれは大きな間違いです!
乳歯のうちからしっかりメインテナンスすることが
いずれ永久歯に生え変わった後の
お口の状態を整えることに繋がるのです。
乳歯はエナメル質が薄いため
むし歯が短期間で進行しやすく、
周りにも広がりやすいという特徴があります。
メインテナンスを怠り
お口の中に、むし歯菌がいる状態になっていると、
生えてきた健康な永久歯まで
むし歯になってしまう可能性があります。
また、乳歯のむし歯が重症化して
自然に抜けてしまったり、
治療で抜歯したりした場合、
抜けた隙間を埋めるように歯が傾いてしまいます。
その結果、永久歯の生えてくるスペースが狭くなり、
歯並びや噛み合わせが悪くなってしまうこともあります。
このように、乳歯のむし歯は
永久歯に悪影響を及ぼしてしまう危険が潜んでいますので
しっかりと予防することが重要です。
歯科医院のメインテナンスでは
むし歯予防に効果的なフッ素を塗布
し、
健康な歯を守ります。
フッ素は早い段階から塗ることで
むし歯になりにくい丈夫な歯に育っていきますので
歯が生えたら歯科医院でのメインテナンスを
スタートさせましょう!
さらに当院ではメインテナンスの際に
お子さんの歯並びチェックもしています。
矯正が必要なお子さんの場合、
永久歯が綺麗に生えてくるように
小さいうちから矯正をスタートしてあげましょう!
当院では3歳から矯正をスタートすることが可能ですよ。
ここまでのお話で
乳歯のうちからメインテナンスを受けることの
重要性をご理解いただけたでしょうか?
今気になる症状がない場合でも
定期的に歯科医院でお口のチェックを受けるよう心がけましょう!

こちらの写真は
患者さんがヤクルトのプラスチック容器を利用して
作製されたお人形です。
可愛らしくてお子さんにも人気があります。
ご来院の際はぜひ見ていってくださいね。
伊藤歯科
〒156-0052 東京都世田谷区経堂5丁目19−21
TEL:03-3429-3432
URL:https://ito-shika1941.com/
Googleマップ:https://g.page/ito-shika?gm
-
前の記事
睡眠不足は歯にも悪い?知っておきたい眠りとお口の関係 2024.07.02
-
次の記事
8月休診日情報 2024.07.26