2024年

3/4ページ

矯正治療が受けやすくなります

  • 2024.05.01

こんにちは。院長の伊藤です。新年度の4月を超えて5月に入り、新年度を迎え、この春から新たな環境やステージでの生活が始まった方も多いかと思います。 日が経つにつれて、環境の変化などにも徐々に慣れてきた頃ではないでしょうか。 一方で季節の変化も相まって、この時期はストレスや疲労が溜まりやすい時期でもあります。時々は立ち止まって休息も取りながら、心身を労って健康に日々を過ごしていきましょう! さて、新年 […]

巷で噂される歯の話のウソ・ホント

  • 2024.04.03

こんにちは。院長の伊藤です。   春の訪れを感じ、 新たな始まりに心おどる季節となりました。   さて、4月1日は皆さんもご存じの エイプリルフールです。 この日だけは 「罪のないウソならついてもいい」 ということで、 周囲を楽しませるユニークなウソに 考えをめぐらす方もいらっしゃるでしょう。   歯に関する話題や噂のなかには ウソとは言えないまでも、誤解を招くものや […]

ジュニア向けマイオブレース

  • 2024.03.27

こんにちは。院長の伊藤です。最近、近所で引っ越し業者のトラックをよく見かけるようになりました。新生活の準備に、慌ただしくも胸躍らせている様子を見ると、私たちもエネルギーをもらえるような気がしますね。 忙しい日々でも、しっかりとお口のケアもして、ぜひ気持ちのよい新生活を迎えていただきたいと思います。   さて、春は新しいことを始めるのにピッタリの季節です。今まで気になっていたことに思い切っ […]

「マスクを外した時も」口元で変わる見た目の印象

  • 2024.03.04

こんにちは。院長の伊藤です。   3月は新生活への準備が始まる時期。 新しい出会いや挑戦に胸を躍らせる一方で、 初対面の人たちとの交流に 不安を感じている方も多いのではないでしょうか。   そんな皆さんに、 新生活の準備としておすすめしたいのが 「お口のメインテナンス」です。   今回は口元が相手に与える印象と、 その改善方法についてご紹介していきます。   […]

美しさは歯からも

  • 2024.02.28

こんにちは。院長の伊藤です。節分が過ぎ、いよいよ春を待ちわびる季節となりました。 邪気を払い福を呼び込むと言われる豆まき、皆さまはされましたか?   さて、毎月医院を彩るお花ですが、今月はこちら、青文字(アオモジ)です。   3月から4月にかけて白い花の開花を迎えることから地域によっては「卒業花」とも呼ばれる場合もあるようです。 珍しい名前はもちろんのこと、美しく開花を迎える様 […]

無症状でも油断禁物!? レントゲンで発見される隠れた病気

  • 2024.02.02

  こんにちは。院長の伊藤です。   2月16日は日本で初めて 天気図が作成された「天気図記念日」だそうです。 天気や気圧、風速などを 地図上に描いたものが天気図。 これによって初めて天候の流れを可視化できるように なったといわれています。   ちなみに歯科診療における 可視化(見える化)といえば 「レントゲン検査」を欠かすことはできません。   歯科の病気 […]

インフルエンザ予防には…

  • 2024.01.29

こんにちは。院長の伊藤です。お正月も過ぎ、気づけば「立春」の季節が近づいております。この季節は寒さも極まり、乾燥で体調も崩しやすいので、風邪など引かれませんよう、気をつけてお過ごしください。 さて風邪といえば、今年は例年に増してインフルエンザが猛威を奮っています。新型コロナウイルスと同時感染するケースも散見されるので、日頃からしっかり予防をしておきたいですよね。 マスクの着用やワクチン接種を心がけ […]

1 3 4