新米パパ・ママ必見!妊娠中に増えるお口のトラブル
- 2021.11.08
こんにちは。院長の伊藤です。 11月23日は年内最後の祝日、 「勤労感謝の日」ですね。 文字からすると 「働く人に感謝する日」だと思われがちですが、 実はそれは少し違います。 この日は 勤労を尊び、 生産を祝い、 国民がたがいに感謝しあう日 つまり、 「『働くこと』そのものに感謝する日」なんですね。 今年最後の祝日 […]
〒156-0052 東京都世田谷区経堂5丁目19−21
こんにちは。院長の伊藤です。 11月23日は年内最後の祝日、 「勤労感謝の日」ですね。 文字からすると 「働く人に感謝する日」だと思われがちですが、 実はそれは少し違います。 この日は 勤労を尊び、 生産を祝い、 国民がたがいに感謝しあう日 つまり、 「『働くこと』そのものに感謝する日」なんですね。 今年最後の祝日 […]
伊藤歯科は、『自分の歯を一生使って美味しく食べることが 生涯健康で幸せな生活を過ごせることにつながる』 という理念に基づいて2つのコンセプトを柱に診療を行っています。 ①歯をできる限り抜かず生かす保存治療 美味しく食事を楽しむために自分の歯で食べられることがとても大切です。 食べ物の歯ごたえや歯触りを味わえて食事を美味しく感じられるのは歯があると根に付いている歯根膜が食感を脳に伝える役割をしている […]
こんにちは。院長の伊藤です。 10月31日はハロウィン! 毎年この時期になると色々なお店で ハロウィンの飾り付けやお菓子、 仮装グッズなどが並び始めます。 かわいらしいオバケやカボチャから、 ちょっとリアルで迫力のある 吸血鬼やゾンビ、ガイコツの衣装まで様々。 見ているだけでも楽しげで賑やかな雰囲気が 伝わってくるような気がしますね。 &nb […]
こんにちは。院長の伊藤です。 暑い夏が終わるとやってくる食欲の秋。 ぶどう、マツタケ、栗、サンマと 秋は収穫を迎える食材も多く 食べものがおいしい季節でもありますね! ですが、 そんな「秋の味覚」を楽しめなくなるかもしれない 『悪習慣』があります。 旬の食材が増える実りの秋に備えて、 今回は味覚障害のリスクを高めてしまう 「口呼吸」についてお […]
こんにちは。院長の伊藤です。 暑い日が続きますが、 皆さまいかがお過ごしですか? 日本では毎年、夏から秋にかけて、 台風や大雨が多く発生します。 今年もすでに各地で被害が発生しており、 被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。 災害時には、 停電・断水・用品の不足などで、 お口のことは後回しにしがち。 &n […]
こんにちは。伊藤歯科です。 当院で取り扱っている、スイス発のふわふわ歯ブラシ、CURAPROXの歯ブラシが大人気です。 毛の本数が5400本と、一般的な歯ブラシの約10倍あり細かな隙間までしっかりブラシが届くことから 磨き心地がよく、人気がありました。 そこで今月は歯間ブラシとセットでご用意いたしました。 歯ブラシに関しては、カラーをお選びいただけます! まだ使ったことがない方、これを機にぜひ使っ […]
こんにちは。院長の伊藤です。 蒸し暑い日が増えてきたように感じますが いかがお過ごしでしょうか。 7月といえば七夕ですね。 現在では 「○○が欲しい」 「○○になりたい」など 幅広い願いごとが書かれる七夕の短冊ですが、 もともとは織物の上手な織姫にあやかって、 「物事が上達しますように」との願いを込めて 短冊をしたためていました。 みなさんはこの夏、何を上 […]
こんにちは。院長の伊藤です。 6月4日 は6(む)4(し)にちなんで、 「むし歯予防デー」とされ、 さらに、4日から10日までの一週間は 厚生労働省・文部科学省・日本歯科医師会 などが実施する『歯と口の健康週間』とされています。 普段私たちが食事や会話を楽しめるのは、 健康な歯と口があってこそ。 永久歯の数は全部で28本、 親知らずを含めると32本あるので、 「1本くら […]
こんにちは。伊藤歯科です。 花には人の心を癒す効果があるというのは医学的に証明されていることだって、ご存じですか? 続くコロナ禍でイベント出向いたり、外食したりもできず、ストレスを感じている方がとても多くいらっしゃると思います。 そんなストレスを少しでも軽減できればと当院では毎月、癒しのお花をかざっております。 先月は「きばてまり」でした。 今月の院内の癒しのお花は「やまぼうし」です。 ご来院をお […]
こんにちは。院長の伊藤です。 5月5日は「こどもの日」でしたが、 「端午の節句」でもありましたね。 鯉のぼりや五月人形を飾って、 お子さんの成長をお祝いした ご家庭もあるのではないでしょうか? 日々の生活の中で、 お子さんの成長を感じる場面は たくさんあると思いますが、 歯の生え変わりもその一つでしょう。 乳歯は生え変わりますが、 永久歯は生 […]