未分類

6/11ページ

むし歯を放置するとどうなるの?

  • 2023.09.06

こんにちは。院長の伊藤です。 9月29日の十五夜には、 お団子を食べる方も いらっしゃるかと思います。   十五夜にお供えするお団子は 月を見立てて作ったもの。   その年、 お米が無事に収穫できたことへの感謝が 込められているそうです。   さて、秋には美味しい食べものが たくさん出てきますが、 歯に痛みはありませんか?   「我慢できるから…」 「面倒だ […]

マイオブレースを始めました

  • 2023.08.25

こんにちは。院長の伊藤です。立秋が過ぎても、昼間は汗ばむ日々が続いていますね。衣替えはまだまだ早いように思えますが、今のうちに準備しておくことで、余裕を持って秋を迎えられます。 急な気温の変化にも適応できるよう早め早めに行動し、体調管理に努めましょう。 さて、今月はドウダンツツジを、待合室に飾ってお待ちしております。紅葉はまだ先ですが、残暑と秋の間、涼し気な佇まいとなっているのではないでしょうか。 […]

早めが肝心!事故などで抜けた歯を戻すための注意点

  • 2023.08.04

こんにちは。院長の伊藤です。 海や山にプールなど、 お出かけする機会が増える楽しい季節ですが、 そうした場所では 思わぬ事故や怪我に 遭遇してしまうこともあります。   いざというときに、 慌てず迅速に対応することが 皆さんの健康を守ることに繋がりますので、 しっかりと準備を行い、 楽しい夏を過ごしましょう!   そこで今回は、 「もし事故や怪我で歯が抜けてしまったら どのよう […]

定期メインテナンスの効果

  • 2023.07.24

こんにちは。院長の伊藤です。本格的な夏を迎え、うだるような暑さが続いていますが、皆さま夏バテなどされていませんでしょうか。 夏バテで免疫力が低下すると歯周病などのお口のトラブルも増加してしまいます。体調管理にはくれぐれも気をつけて、暑い夏を乗り切りましょう。 さて、この時期に旬を迎える果物の一つに、ブルーベリーがあります。 当院で飾っているブルーベリーには、スズランに似たかわいらしい花が咲き始めま […]

旅行前に要対策!突然痛む「気圧性歯痛」とは?

  • 2023.07.06

こんにちは。院長の伊藤です。 7月に入るといよいよ夏本番。 旅行やキャンプ、マリンスポーツといった レジャーがたくさん楽しめる季節です。   日ごろの疲れを癒やすべく、 お子さんの夏休みやご自身の休暇に合わせて、 計画を立てている方も多いのではないでしょうか?   しかし、そんなせっかくの「楽しみ」も 突然の「歯の痛み」に悩まされては台無しです。   むし歯や歯周病に […]

たった1日で白い歯に!

  • 2023.06.22

こんにちは。院長の伊藤です。早いもので、1年の半分が経ちましたね。この半年間、多くの方々にご来院いただきました。本当にありがとうございます。 1年の後半も皆さまの歯の健康を守るため、スタッフ一同、精いっぱい努めてまいります。 さて、少しずつですがマスクを外す方も増えてきたこの頃これからは白い歯でニッコリ素敵な笑顔を見せられるといいですよね。 歯医者さんで行うオフィスホワイトニングなら たった1回で […]

油断大敵!磨きすぎ?「くさび状欠損」とは

  • 2023.06.06

こんにちは。院長の伊藤です。 季節柄どうしても雨模様が続き、 お出かけもしにくいこの時期は、 心も身体も滅入ってしまいがちです。   そのようなときこそ、 ストレッチやエクササイズで身体を動かし、 読書や音楽鑑賞などで気分をリラックスさせ、 心身ともに健康を保つことが重要です。   それに加え、6月4日から10日は、 『歯と口の健康週間』でもありますので、 ぜひ「お口の健康」に […]

1 6 11