始まりの4月

  • 2022.04.25

こんにちは。伊藤歯科です。 4月に入り、一気に春が深まりましたね。桜は満開の頃を過ぎ葉桜へ、早いところでは、この前芽吹いたばかりの新緑が生き生きと育ち始めています。 4月といえば、新生活が始まる季節ですね。今春ご入学、ご就職のみなさまおめでとうございます!また新学期や新年度、新しいことがスタートした皆さまも頑張っていきましょう。 それ以外でも、プライベートで趣味やスポーツなど何か新しいことを始める […]

歯と歯ぐきの「みぞ」にご用心!

  • 2022.04.06

こんにちは。院長の伊藤です。 4月18日は『よい歯の日』、 日本歯科医師会が 「いつまでも食事を楽しんでもらいたい」 という願いを込めて制定した記念日です。   『よい歯』を守るためには 毎日の歯みがきが不可欠ですが、 どんなに歯をみがいても 汚れの落ちにくい場所があります。   それが、「歯」と「歯ぐき」の間にある、 『歯周ポケット』と呼ばれる「みぞ」です。   & […]

お子さんの矯正治療

  • 2022.03.25

こんにちは。伊藤歯科です。今回はお子さんの矯正治療に関する主なメリットをご紹介します。 ①しっかり睡眠が取れる お子さんは夜ぐっすり眠れていますか?お勉強やスポーツなど集中して取り組めていますか? 顎が後方にずれているために浅い睡眠になり勉強やスポーツに集中力を欠くお子さんが増えています。 顎が後方にずれていると睡眠時に舌が下がり沈み込み気道を塞いで鼻呼吸が苦しいので口呼吸になってしまい、いびきを […]

歯ブラシを交換すべき「タイミング」

  • 2022.03.04

こんにちは。院長の伊藤です。 3月は寒い冬から暖かな春へと変わる季節の変わり目。 そして、進学や就職といった 新しい環境に向けて準備が必要な時期でもあります。   この機会に心機一転、 身の回りのものを新しいものに交換して、 晴れやかな気分で春を迎えてみるのも よいかもしれませんね!     さて、交換といえば、皆さんは 「歯ブラシを交換するタイミング」について 考え […]

ポスカFガムで上手にむし歯予防

  • 2022.02.17

こんにちは。伊藤歯科です。 当院では、歯科専売品でむし歯予防におすすめの「ポスカF」というガムを取り扱っています。ポスカFはむし歯予防ができるだけでなく、初期むし歯(歯の表面に穴があく一歩手前の状態)にも働きかけてくれます。 皆さんが食べ物を食べると、口の中の状態は中性から酸性になり、歯の表面のカルシウムが溶け出してしまいます。この状態が続くことが初期むし歯の原因となります。 ですが、ポスカFに含 […]

むし歯よサラバ!歯に良い食べもの

  • 2022.02.03

  こんにちは。院長の伊藤です。 2月といえば、受験シーズンの真っ只中。 受験を控えている学生さんや 保護者の皆さんにとっては、 まだまだ気の抜けない日々ですね。   試験は一発勝負。 本番で最大限の力を発揮するためにも、 健康管理はとても大切です。 規則正しい生活を心がけ、 ベストな状態で試験に臨みましょう!     さて、健康を維持する上では 栄養バラン […]

歯の寿命と身体の寿命の関係

  • 2022.01.07

  あけましておめでとうございます。院長の伊藤です。   お正月休みも終わり、 すでに学校やお仕事といった 日常生活に戻りはじめた方も多いかと思いますが たくさん休んで、たくさん食べ、 元気になった体で この一年を健康に過ごしましょう!     さて、そんなお正月といえば、 皆さんのご家庭で「おせち料理」はご用意されましたか?   おせち料理に使わ […]

クリスマスのオーナメント

  • 2021.12.22

こんにちは。伊藤歯科です。 今年も残すところあとわずかとなりました。街中にイルミネーションが煌めき、ショップやメディアもクリスマス一色。いくつになってもクリスマスは浮き足立ってしまいますよね。 クリスマスが近づいてきたので当院もオーナメントを飾りました。 少しでも皆様の緊張がほぐれるよう、かわいらしいサンタさんとトナカイさんがお出迎えします。 メリークリスマス🎄 素敵なクリスマスと […]

知らぬ間に骨が溶ける?喫煙者のお口リスク

  • 2021.12.07

  こんにちは。院長の伊藤です。 年末年始の準備でバタバタと忙しいこの季節。 その中でも、恐らく皆さんも行う大掃除ですが、 もともとは12月13日になると行われていた 「すす払い」という行事が由来となっており、 「正月事始め」の一環として 新年を迎えるための習慣だったそうです。   そんな年に一度の大掃除ですが、 実際には日頃からこまめに掃除をしていれば、 手間も時間も少なく済 […]

これからは風邪、糖尿病全ての病気の予防に口腔ケアと政府の方針がなりました

  • 2021.11.29

こんにちは。院長の伊藤です。 政府が2020年7月17日に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2020(骨太の方針2020)」を知っている方はいらっしゃいますか? あまり世間で取り上げられた話題でもないのですが歯科医としては気になる話題でした。 というのも、この骨太の方針2020では『「新たな日常に向けた社会保障の構築」の中で、「細菌性やウイルス性の疾患の予防という観点も含め、口腔の健康と […]

1 10 12