4月休診日情報
- 2025.03.26
こんにちは。院長の伊藤です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」や「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。 きれいな桜の下での お花見を楽しみにされている方も 多いのではないでしょうか。 季節ごとの花の色の移ろいは趣がありますが、 歯に関しては変わらない白さを保ちたいものです。 […]
こんにちは。院長の伊藤です。 現在、伊藤歯科では予防中心のメインテナンスに力を入れて、予防歯科に特化した医院を目指しています それは単に「むし歯を作らないため」という一時的な理由にとどまらず、経堂、桜丘、桜、船橋地域の方々中心に、ひとりでも多くの患者さまに末長く食を楽しみ・何でも食べられる健康なお口で過ごしていただき、健康寿命を延ばして、生涯笑顔のある生活を送っていただきたいという想いがあるからで […]
こんにちは。院長の伊藤です。 2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから 「ビスケットの日」とされています。 ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が 航海に携えた硬い保存食が 起源と言われています。 現代では広く親しまれているビスケットですが、 最近、若い世代ではこのような硬い食べものよりも、 やわらかい食べもののほうが 好まれる傾向にありま […]
あけましておめでとうございます。 院長の伊藤です。 毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、 1年の無病息災を願う「七草の日」です。 七草がゆをはじめ、 日々の食事を楽しみつつ 十分な栄養を取り込むためにも、 お口の状態は常に良好に保ちたいですね。 しかし、ふとしたときに頬の内側を噛んでしまうと、 食事の楽しみにも影響を及ぼします。 &nb […]
こんにちは。院長の伊藤です。12月に入り、街はすっかりクリスマスカラーに彩られました。クリスマスにはご馳走やケーキ、プレゼントなどで心温まる時間を過ごされる方も多いのではないでしょうか。 子どもたちに笑顔を届けるサンタクロースのように、私たちも歯の健康を守ることで皆さんを笑顔にしていきたいと思います。 さて、プレゼントの話題が飛び交うクリスマスシーズンということで、今回は「お子さんへの一生もののプ […]
こんにちは。院長の伊藤です。 12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。 古来より、この日に家中を清めて 新年を迎える準備をする習慣があり、 これが現在の「大掃除」の ルーツになったといわれています。 今年のうちに身の回りをきれいにして、 気持ちも新たに新年を迎えたいですね。 さて、大掃除と同じくして、 お口の中も汚れを落として清潔にし […]